皆さんこんにちは、やはたです。 三重県は梅雨に入ったと思ったら、もう明けたみたいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?お身体ご自愛くださいね。 ところで、蒸し暑い日が続いた6月に鳥羽水族館の
カテゴリー: 01 哺乳類

男も色々、女も色々。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、ポウちゃんの寝相について飼育日記を書きました。 その中で「仰向けに寝ることが多い」と書きましたが、ツララは違ったみたいです。 こんな感じでうつ伏せ(ちょっと横向き)

ジュゴンのバックヤード
私たち飼育係が普段作業している所は、どんなところか気になりませんか? 今日は少しだけジュゴンのバックヤードをご紹介します! バックヤードツアーの感じでご覧下さい。 ここは入口になります。オレンジ色の消毒槽に足をつけて、靴

セイウチの潜水深度・潜水時間。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチは水陸両用の生活スタイルを持ち、採餌や生殖活動は主に水中ですが、子育てや休息は陸場で行います。 鳥羽水族館のセイウチたちと接している中で、ふと思いました。 「セイ

クウちゃん、またね。
どーも、【いま】です。 先日、約17年鳥羽水族館で過ごしていた、セイウチのクウちゃんが死亡しました。 【かわぐち】【ともちゃん】の日記と重複しますが、【いま】の想い出も書かせてください。 &n

キミがくれたもの。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 6月16日にセイウチのクウちゃんが亡くなりました。 【かわぐち】さんがクウちゃんへの思いと献花台のお礼について書いてくれていますので、ボクはクウちゃんとの思い出を。 &n

クウちゃん、今までありがとう
皆さん、こんにちは。 すでにホームページでお知らせしましたが、セイウチ「クウ」が6月16日に永眠しました。 クウが出産できずに死亡した時には双子の胎児も死亡していた状態でした。とても残念で悲しい結果になってしまいました。

一生懸命な子供のスナドリネコ
tanizo-です。スナドリネコの子供との付き合いももうすぐ4ヶ月です。たっけーの日記にもあったみたいに水に入って遊ぶのは大好き、さらに落ち葉や枝をおもちゃにするのも大好きです。お気に入りの枝を取り上げようとすると「そう

換毛で消耗した体にFreshなFish。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチたちの換毛は進行中です。 「換毛」は「古い毛が抜けて新しい毛に生え変わること」ですので、抜けてから新しい毛が伸びてくるまでが1サイクルでしょうか。 ポウちゃんは新