外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

先輩を超えていけ!

発情が落ち着いたミナミアフリカオットセイの【ひじき】 また新しいジャンプを習得しました!!   その名も【ダイビングキャッチ】 高台から飛び込んで入水した後に、高く投げられたフリスビーを空中でキャッチするという

スナメリ飼育60周年!

鳥羽水族館は9月30日に、スナメリ飼育60周年を迎えます!! それを記念して「伊勢志摩の海 日本の海」ゾーン入口に、鳥羽水族館のスナメリ飼育にまつわるパネルを展示しています!(展示期間:9月1日~9月30日) これまでの

サンゴ水槽のメガネゴンベ

秋の修学旅行シーズンが始まり、さっそく教養セミナーに行ってきました。 教養セミナーとは、修学旅行で鳥羽水族館に来てくれる小学校の生徒さんのところ(ホテルや旅館)に飼育係が行って水族館のお話をすることです。最後に質問の時間

本日のメーンディッシュ

皆さん、こんにちは。 秋を今か今かと待ちわびているりゅうざきです。 秋といえば、、 読書の秋、運動の秋、そして、、、食欲の秋!!!!! 今回は、生き物の餌ついてお話します! こちらは、【インドホシガメ】と言います。 背中

最近のネコズ

お久しぶりです!たっけーです。少し前~最近の仔猫たちの様子を紹介します かなーり前の話になりますが、7/30で「ルビー」が1歳を迎えました。バックヤードに移動して来たときは、びくびくしていましたが今ではリラックスしまくっ

こんにちは、三姉妹!

9月7日、コツメカワウソのキワちゃんに赤ちゃんが誕生しました。 四頭生まれたうちの一頭は残念ながら死産でしたが、三頭は元気に育っています。 今回は三頭とも女の子!三姉妹です。 性別確認の結果を聞いた時はびっくりしましたね

どうだい?楽しいもんでしょ?

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   皆様からのご支援で購入させていただいたセイウチたちのおもちゃ。 ツララのお気に入りのおもちゃ「ちくわ」の5倍は大きい「デカちくわ」。   最初は少し警戒していま

感謝状をいただきました

先日、日本動物学会第94回山形大会の席で感謝状をいただきました。 これは ・鳥羽水族館がオウムガイの長期飼育と繁殖において成果を上げ、得られたオウムガイ胚の標本を提供して世界的に例のない複数の研究に貢献したこと ・ダイオ

調餌しない日はない。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   YouTubeにセイウチの調餌(エサ切り)の動画がUPされているので、お時間ある時にご覧ください! https://youtu.be/O8ZAwxXeSC4?si=0pO

セイウチについて考える「入り口」に。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   9月に入りました(入っておりました…)。 子供の頃、夏休みが終わりに近づくにつれて悲しみが募ってきたことを思い出します。   夏休み中は子供から大人

天高くビバ肥ゆる秋

まだまだ暑い日が続きますが9月に入るとふと秋の気配を感じ、夏が終わりそう~と嬉しくも名残惜しい気持ちになるやまじです。 この残暑の中、ビーバーたちにはモリモリとごはんを食べてもらって健やかにすごしてほしい!そんな願いをこ

トレーニングの終わり方。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   セイウチたちとの日々のトレーニングが楽しくて仕方ありません!   ですが彼らに給餌する魚の量にはもちろん限りがありますし、トレーニング以外の彼らの自由な時間も必