お久しぶりです!たっけーです。毎日暑い日が続きますね、、、人間もヘトヘトになりながら過ごしていますが、やはり動物もバテている様子。 最近のサニーくん。この暑さで伸びきっています、、 スナドリネコがいる奇跡の森はホントに暑
月: 2018年7月
TSAが完成しました!
もうすぐ夏休みですね。 当館の定期刊行誌【T.S.A. No.73 2018年夏号】が完成しました! 夏休みのイベント準備と並行しての編集作業。激務でした…苦笑 さぁ、年に2回発行している【トバスーパーアクアリウム】!
タバネサンゴのポリプの増え方
前回の飼育日記で書き込んだタバネサンゴのポリプの成長について、少し解りにくかったかもしれないので補足です。 これは2016年と2018年にタバネサンゴを上から撮影した画像です。 改めて5つのポリプに印をつけて比較してみる
タバネサンゴ 孵化から8年経過しました
コーラルダイビングゾーンで飼育中のタバネサンゴが誕生から8年経過しました(和歌山県の串本海中公園センターさんで2010年7月10日に孵化) タバネサンゴの卵はゴマ粒のようなプラヌラ幼生となり、しばらく海中を泳いだあとに適
ヨコヅナクマムシを展示しました
本日、7月14日からへんな生きもの研究所において夏イベント「これウソ・ホント!? もっとへんな生きもの夏スペシャル」が始まりました。 このイベントでクマムシ(ヨコヅナクマムシ)を2年ぶりに展示することになりました。 体長
前半部を脱皮しました
6月19日に後ろ半分だけ脱皮したオオグソクムシのその後です。 以前にもお伝えしましたが、オオグソクムシは「二相性脱皮」をするので、まずはじめに後半部を脱皮します。その際、なぜか脱皮する方ではなく前半部が白く変色しますが、
お先に夏休みをいただきます。
お久しぶりでございます。 もうすぐ「夏休み」が近づいてきましたねぇ~。 きっと世間の子どもたちは日々近づいてくる夏休みのイベントにワクワクしているのでしょう。 そんな中、もうすでに夏休み中の生きものがいます、、、 &nb