皆さまこんにちは。まえだです。 早いものでサクラの花も散り、葉桜になっていますが鳥羽水でも移り行く春の風物詩が。 それがこちらのツララさんの体で起こっている「換毛」です。 鰭脚類の仲間は一年に一度、全身の毛が生え換わりま
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム

いつも、そばにいるよ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日のセイウチふれあいタイム(※現在セイウチのふれあいは中止しています)が終わった後、お母さんと娘さんが話しかけてくれました。 「5年前くらいにセイウチと写真を撮ったので

生き抜くには変化を怖がらないこと
どーも、【いま】です( ^o^)ノ 先日のセイウチふれあいタイムのお話。 ※現在コロナ対策のためセイウチのふれあいは行わず、パフォーマンスのみ行っている。 ショー終了後、1人の女性の方から声を

セイウチにサイン出したことありますか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 鳥羽水族館の近くでも桜がチラチラと咲いています。 春休み期間ということもあって、館内には子供連れの家族や卒業旅行などの若者たちで賑わっております。 現在のセ

一瞬の煌めき。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ただいまセイウチたちは発情時期のど真ん中。 摂餌に影響が出たり、トレーニング中の行動も不安定になってきたりします。 ですが彼らは「生きもの」。 僕たち人間にも体調が優れな

記録は大事だよ
皆さんこんにちは。まえだです。 今回の飼育日記、生きものの写真がありません(笑)。 飼育日誌のお話です。 いえ、このブログのことではなくて、私たちの飼育している生きものについて毎日記録しているモノのことです

よぉ来たなぁ~、ぶぶちゃん!!
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 3月8日の早朝、うみたまごからセイウチの「ぶぶ」ちゃんがやってきました~!! うみたまごのセイウチは3頭います。 泉ちゃんは3回目のBL(ブリーティング・ロ
年中無休で種をまく
皆様、明けましておめでとうございます。 鳥羽水族館は年中無休。本日仕事始めのまえだです。 鳥羽は元日から寒波の影響で非常に寒いですがその分セイウチたちは元気いっぱいです。 突然ですが世界中で絶滅に瀕する生物
お客様に支えてもらっています。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 12月22日から内容を大幅に変えたセイウチふれあいタイム。 先日、ご覧いただいたお客様が「(今までのセイウチふれあいタイムも楽しかったですが)また新しいセイウチの魅力が分
テーマは「セイウチ」。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 12月22日からセイウチショーの内容が変わります。 先日の【いま】さんの日記にもありましたが、今までは「笑い」をテーマにした内容で、セイウチはもちろんの事、トレーナーの掛