ぬぼーっとしているイメージのカピバラですが、”実はカピバラは鳴く”というのを知っていますか? どんな鳴き声なのかというと、、、例えるなら犬みたいなかんじでしょうか。割と低くて太めの声で「ワン!」と
カテゴリー: 01 哺乳類
体重を気にしている方。安心してください。スゴイのがいますよ。
夏も終盤ですが、まだ暑い日が続いていますね。 鳥羽水族館のセイウチふれあいタイムは、テント付きではあるものの、屋外で行われています。 そのため、お客様も動物も、トレーナーも汗だくです。(笑) 何もしなくても汗をかくこの時
目薬で 稲穂を感じる あままかな
暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?あままは、担当がラッコ・バイカルアザラシ・コツメカワウソなのでラッコとバイカルアザラシを行き来している分には夏バテ知らずで過ごしております。外との気温差が30℃近くな
君の(学)名は?
酷暑が続いております。皆さまくれぐれもご自愛ください。 さて、今回は学名の話。 学名とは世界共通で使われている、言ってみれば生物種の本名。普段私たちが使っている和名はあだ名のようなものです。