伊勢志摩の海ゾーンにあるイセエビの右隣の水槽(D7f水槽)に気になるヒドロ虫のコロニーがあります。 持ち込んだ岩に付着していたものが水槽の中で増殖したと思われますが、確認してからもう1年以上は経過しているのではないでしょ
カテゴリー: 未分類
熊野灘漸深帯のカイメン
熊野灘の漸深帯で採集されたカイメンについて書き込んだ次の日、ブログを見た研究者さんに声をかけられました。 「あんなカイメンは見たことがない。珍しいですよ、きっと。調べますよ~」と。 おぉ!それは興味深い。 その言葉に甘え
SEA7 おさかなサミット(ドイツ)
ども、ニッシーです! 伊勢志摩サミット開催まで残すところ後1日と迫ってまいりましたね~。 そんな中、鳥羽水族館では「伊勢志摩サミット」よりも一足先に「SEA7おさかなサミット」が開催されています! &nbs
SEA 7 おさかなサミット
お久しぶりです。ニッシーです! 5月14日から、サミットイベント「SEA7おさかなサミット」を開催しています。 5月26、27日に賢島にて開催されるG7伊勢志摩サミットにちなんで今回のイベントを行う事になりました。 &n
熊野灘で採集されたカイメンの一種
この春、鳥羽水族館の入り口脇に小さなコーヒーショップがオープンしました。 入館前や見学後にちょっと一服するには良い場所で、オススメです。 ところで、鳥羽水族館の前にある菅島には名古屋大学の臨海実験所がありま