外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

セスジピンノは抱卵中

昨日のセスジピンノは、夕方にウコンハネガイをこじ開けて押しこみ、無理矢理お引越しさせました。 また、少し観察しづらくなってしまいましたが、やはりそこはカクレガニ、貝の中にいるのが本来の姿だろうと。 以前から腹部の赤みが気

Read More

Share

左利き3人衆

今朝もオオベソオウムガイの交接行動を見かけました。 ガッツリではなく№85が№84にソフトタッチするぐらいでしたが、最近、この2匹の交接行動はよく見かけますね。 前回、現在飼育中のオオベソオウムガイは4匹全てがオス(左側

Read More

Share

ハシキンメ仔魚孵化後9日齢

8/28ハッチアウト個体の経過報告です。 実は今回の産卵では少しやり方を変えました。 細かく説明するとたくさんあるので今回は水温についてです。 まずハシキンメという魚は水深が200~300と大変深いところに生息しています

Read More

Share