外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

その名は『ロコ』

その名は『ロコ』

こんにちは、そにどりです。

 

今日は嬉しいお知らせを2つ。

2023年うまれのスナメリの仔(オス)の名前が「ロコ」に決まりました。

母親が「ココロ」であることから、ココロの仔→ココロコと担当者の間で呼ばれていたことが名前の由来の一つです。

↑上が親のココロで下が今回名前が決まったロコ。

ちょっと角度的にわかりづらいかもしれませんが、こちらを見上げる表情がそっっっっくりなんですよ。

 

他にも「ロコ」はハワイでよく使われる「地元の人々」を指す言葉で、

英語の「Local」に由来しているらしく、

10月8日(鳥羽の日)生まれのこの仔にはピッタリではないか!となり決まりました。

 

エサの時間に自ら胸鰭や口をさわらせてきたりと成長著しいロコ。

食べる量も増え、同居している大人たちに負けじと飼育係の目の前に陣取り、

最近ではアジとシシャモを1日3㎏ほど食べるまでになりました。

 

そして2つ目。ロコを6月4日に展示プール横の小さなプールから、展示プールへと移動しました。

はじめはこれまで過ごした中で一番広いプールに少しとまどっている様子もありましたが、

しばらくすると元気に泳いでいる場面も見られて一安心です。

展示横のプールにいるときは背中が見られたらラッキーかな?くらいでしたが、

今後は展示プールで元気いっぱい泳ぐ姿を見られます!

ぜひロコに会いに来てくださいね。

 

【飼育研究部 そにどり】

Share