今回もやまおかの推し魚コーナーです! 第2回の魚は、初めて見ると誰もが不思議に思うこの魚・・ 「ヘコアユ」です! アユという名前ですが、鮎とは全くの無関係です。 この魚は基本的に下を向いて泳いでいて、言うな
カテゴリー: 05 海水魚
Hコーナーのかわいい新入り。
世間は4連休!水族館も大賑わいです。うだるような暑さもおさまり、めっきり秋らしくなってきたなぁと、飛んでいるアキアカネを眺めながら感じております。 さて、今日はジュゴン水槽の新しい仲間を紹介します! こちらカメキチくんと
〇〇イカって何個言えますか?
例えば、スルメイカ。ハイみんな思い付くの言ってみて~ 実はこれは、教養セミナーという学校向けのプログラムの中で僕が生徒さんに聞く質問で、 先日も小学生相手にディープなお話をしてきたところです。 ちなみに皆さ
貴重な瞬間の撮影に成功!
皆さんこんにちは。ろっきーです。 今回は、とても珍しい光景をカメラに抑えることが出来たので、そちらを皆さんにお見せしたいと思います。 それがこちら。 サンゴタツのメスがオスに卵を渡しているシーンです。 ※タツノオトシゴの
「やまおかの推し魚」第1回キホウボウ
さて、本日の日記は「やまおかの推し魚」のコーナーです。 突如始まりましたが、このコーナーでは私やまおかが個人的に好きな魚たちのラブリーでチャーミングな見た目や生態なんかをご紹介していこうと思います!! そし
ジュゴン水槽の推しメン。
なかなかすっきりしない天気が続いていますね。。 そんな中、ジュゴンのセレナは今日も元気よく餌のアマモを食んでいます。 食べる勢いが良すぎて、もう給餌板にはほとんどアマモは残っていません。しかし、今日の主役はセレナ…ではな
ベラの釣り採集に行ってきました
水槽の魚が少し少なくなったので、ベラの仲間で追加できないかな? という打診がありました。せっかくなら今水族館にいない種類のベラをスカウトしてこようと、 心当たりがある海域に車を走らせました。 偏光レンズを使って水面下を覗