朝、見回りしていると、ムシフグが並んで砂に潜っていました。 フグの仲間は、砂に潜る習性があります。 顔だけ出ている姿がかわいくて好きなので写真を撮ろうとすると、なぜかヨメヒメジが乱入してきました・・、ムシフグの間に。 ム
投稿者: つぼんぬ

トウアカクマノミが仲間入り!
こんにちは。先日、サンゴ水槽にトウアカクマノミが仲間入りしました! クマノミの仲間はイソギンチャクと共生することで有名ですが、クマノミの種類ごとに相性の良いイソギンチャクが違います。 トウアカクマノミは砂地に生息するイボ
隠れ家があってひと安心
今年ももう終わりですね。今回はコーラルリーフダイビングゾーンの水槽のアカハチハゼを紹介します。 アカハチハゼは、白い体に黄色の顔、綺麗な水色の縞模様が入っている綺麗な魚です。見た目が好きな魚の一つです。 普段はペアか単独
コンゴウフグの新レモンちゃん
Dコーナーのコーラルリーフダイビングゾーンに入ってすぐ右手にある水槽では、よくお客さんに魚の名前を聞かれることがあります。 ほとんど聞かれるのがこのコンゴウフグです。 ハコフグの仲間で、黄色の体と目の上の長い角(棘)が目
波を乗りこなすヨダレカケ
こんにちは。 今年の夏のイベントの「TOBAリンピック ~あつまれ!水中のアスリート~」は9月20日まで開催予定ですが、終盤になって気になる選手がいるんです。 それはヨダレカケ選手!! ろっきーさん手書きのかわいいイラス