コツメカワウソのはなが一般公開されてから1ヶ月ほど経ちました。 はなちゃんは展示水槽で元気に暮らしてます。 食欲も旺盛! 待ちきれなくて膝に飛び乗って来たり。 他のカワウソは飛び乗ってくる事はないので、やはり人工哺育の人
年: 2022年
国際生物多様性の日⑤
生物多様性を保全していくためには一人一人の意識と行動を変えていかなくてはいけません。 「とはいえ何からはじめればいいか分からない」という人も沢山いるでしょう。 まずは近くの水族館や動物園に遊びに行ってみるの
国際生物多様性の日④
前回、生物多様性を巨大なジェンガに例えました。 地球の長い歴史の中でこのジェンガが崩れたことが過去に5回あります。 その時代に生息していた生物種の大多数が絶滅した「大量絶滅」と呼ばれているものです。 一番有名なのは5回目
セイウチの音声弁別能力。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチは「音声弁別能力(聞き分ける能力)」が優れています。 誤解されやすいのですが「言葉を理解している」わけではございません。 セイウチは僕たちが普段使っ
国際生物多様性の日③
今回は「ではなぜ生物多様性を守らなければいけないのか?」というお話。 普段はあまり意識していないかもしれませんが、私たちの生活は生物多様性の恩恵をそれはもう沢山受けています。 大きく4つに分けますと ①供給
国際生物多様性の日②
さて、まずは生物多様性とはなんぞやという話。 地球に生命が現れてから40億年という途方もない時間が流れました。 その長い時間の中で生きものたちは様々な環境に適応していき、膨大な数の種に進化していきました。
セイウチの換毛、そろそろ終盤。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ポウちゃんの換毛がそろそろ終盤かと思われます。 古い毛はほとんど抜けきったようです。 それに伴って、体色が黒っぽく見えると思います。 これは、生え始めた新しい毛がまだ短い
国際生物多様性の日①
皆さんこんにちは。まえだです。 さて、突然ですが5月22日は何の日かご存知でしょうか? 毎年5月22日は「国際生物多様性の日」です。 この記念日は、近年において生物多様性が急速に失われつつあることやそれに伴う様々な問題を