皆さん、こんにちは。にしおかです。 6月13日より、珍しいウミウシの仲間である、ヤマトメリベの展示をへんな生きもの研究所で開始しました。 ヤマトメリベが鳥羽水族館へ入館し、私も初めて見た時は非常にテンションが上がりました
年: 2019年
サメハダテヅルモヅルが良い場所で摂餌していました!
テヅルモヅル類は腕が細かく枝分かれしている姿が特徴的ですね。 この枝分かれした腕を伸ばして水中を漂うプランクトンや小魚を捕まえます。同じクモヒトデの仲間と同様、盤の近く(基部)の腕は5本ですが、そこから無数に分岐している
泳ぎ出しました!!!
こんにちは、おーむらです! 5月23日に生まれたワンの仔ですが、 今日の体重測定で8キロになっていました! 毎日少しずつ大きくなっているのを実感できます。 (特にお腹周りが。。。) そんな僕ちゃんは最近少し泳げるようにも
ネコザメが産まれました
皆さん、【ネコザメ】ってサメをご存知ですか? ネコザメは、伊勢志摩の漁師さんからは【サザエ割り】と呼ばれることもあります。 その呼び名どおり、貝を殻ごとバリバリと食べてしまうんです。 体長は大きくなると1メートルを越える
教えて、教えられて。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 三重県は梅雨入りしまして、ジメジメした天気が続いております。 セイウチたちにとっては暑すぎず過ごしやすい気候かと思います。 最近のセイウチたちは新しい種目や
ハリスホークたちの日光浴
みなさんこんにちは!まだ6月なのにとても暑くなってきましたね、、、 日焼けが怖いのであまり直射日光を浴びたくないなーと思ってしまいますが、生きものたちにとって適度な日光浴はとても大切なことなんです。 先日も温室のバックヤ
キンチャクガニ抱卵中
現在、へんな生きもの研究所のアパート水槽23号室にキンチャクガニが入居しています。 両方のハサミにイソギンチャクを持つ独特な習性と派手な体色で人気があるカニですが、小型なのでひっそりと展示している格好になっています(少し