5月25日にスナメリのチョボが出産しました。 チョボは3回目の出産で過去2回の出産と子育てを上手におこないました。 その日も仕事を終えて、会社を出ようとしているところへ「尾ビレが出てきたよ」との電話が入りました。 すぐに
年: 2019年
ごセイ長、おめでとうございます。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 まだ5月なのに異常な暑さで体がついていきませんが、みなさん体の調子はいかがでしょうか? さて、5月31日にツララが10歳を迎えます!! 鳥羽水族館にやってきたのは3年前の
ヤマトトックリウミグモは摂餌しているのか?
へんな生きもの研究所のアパート水槽4号室にいるヤマトトックリウミグモ(ウミグモ類はクモの仲間ではなく、海に住む節足動物の1グループです) 体は頭部・胸部・腹部の3つに分かれていますが、全身が脚ばかりに見えるヘンな生きもの
ジンゴロウヤドカリとヒメキンカライソギンチャク
ジンゴロウヤドカリとヒメキンカライソギンチャクは共生関係にあることが知られています(三重県では熊野灘の水深300mあたり、沖合底引き網で採集できます) このイソギンチャクはヤドカリが入った貝殻を土台にして、自ら貝殻のよう
ミズヘビ髭ダンディズム
ニッシーです。ご機嫌よう。 今回はとても「ダンディー」な生きものを紹介したいと思います。 それはこちらの「ヒゲミズヘビ」です。 タイ、ベトナム等の流れの遅い淡水域に生息していています。 他のミズヘビと違って、危険を感じる
オウムガイが交接していました
今朝、久しぶりにオウムガイ(Nutilus pompilius)の交接を確認しました。 交接とはオウムガイの繁殖行動。向かい合わせになったオスがメスを抱えて精包を手渡します。 この精包の中には20-30cm程の長い精莢(
お散歩大好き?アイルちゃん
毎日12時からのペンギンのお散歩に、ほぼ100%参加のペンギンさんがいます。 名前はアイル。左の翼に黄緑のタグが2本ついているのが目印です。 そろそろお散歩の時間・・・と、扉が開くと真っ先に飛び出していきます。 お散歩中