外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

力んでます

こんばんは(●^o^●) 最近カリフォルニアアシカのシルクは採血トレーニングを頑張ってます。 ターゲット〔棒の先に玉がついているもの〕に鼻をタッチさせてお尻を三回トントントンと軽くたたくと後ろ脚を自分で出すようにトレーニ

Read More

Share

夜のお仕事

こんばんは~^^ 今夜は、水族館にお泊まりの、まいどまいどのたかむらです。 先ほど、真っ暗な館内をぐるっと一回りしてきました。 そうなんです。 水族館は閉館後、照明が落とされて真っ暗になります。 はい、ご覧のとおり真っ暗

Read More

Share

眼張

眼張(メバル) 文字どおり目がクリっとした魚です。 春~初夏が旬とされるので、春告魚と書いてメバルと呼ぶ場合もあるそうです。 どーも、釣りバカ飼育員つじです。 今回はそんなメバルについて少しお話します。 実は一口

Read More

Share

大好物♪

こんにちは♪ カピバラ日記の、ココです。 前回は、気持ち良さそうなアビスくんの日向ぼっこの写真をご紹介しましたが…、 寒すぎるため、日向ぼっこは、一時中止。となりました。 楽しみにしてくださっていたみなさん、すみません。

Read More

Share

タテホシムシ

先日の日記でも書き込みましたが、キンチャクガ二が手に持つ「カニハサミイソギンチャク」は、最近の研究で、どうやら、「カサネイソギンチャク」という全然形態の違うイソギンチャクと同じらしい、ことがわかってきました。 これがカサ

Read More

Share