皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さぁ、仕事納め改め「飼育日記納め」です! 1日から仕事始め、皆さんを温かく迎える準備はできております。 2021年はいろんな事がありました。 いつも新しい景色を見せてくれ
カテゴリー: 未分類
さらに安全に、さらに頑丈に。
皆さん、こーんにーちはーー!!ともちゃんです。 寒さが厳しくなってきましたね。 皆様いかがお過ごしですか? 2015年11月に初めて書いた飼育日記には、こんなことが書いてありました↓ http
セイウチたちの意思を尊重します。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチたちはトレーニングが終わるとプールで泳いだり、おもちゃを使ったり、寝ていったりと自由な時間を過ごします。 天気のいい日はお昼寝が日課になっているツララ、よく観察し
セイウチの鳴き声について。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 「セイウチの鳴き声について、知っている範囲で教えて下さい」というお客様からのお問い合わせを頂きました、ありがとうございますm(_ _)m セイウチには声帯が
あなたの利き手はどっちですか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 いきなりですが、皆さんの「利き手」は右ですか?左ですか?それとも両手?? 先日、セイウチのことを調べていると「野生下のセイウチが採餌(餌を探すこと)する時、右前肢を使って
餌切りのプロフェッショナル。
■■■■■■■■ 34頭160kg分。 ■■■■■■■■ 水族館の朝はとても忙しい。だが、動物たちのエサを準備を怠ることはできない。時間に追われながらも、できるだけ丁寧にエサを切り、量り、分ける。 水族館にはエサを切る、