朝食はパンじゃなくて米派。 どうも爆モテ飼育員です。 先日ペンギン飼育場の掃除をしていると、ウォゥ!と鳴かれました。振り返ると 米氏です。 鳴いたり寄ってくるメンバーは緑のアイル氏、ホワイトイエローのおもち氏など決まって
年: 2023年

ミステリーサークル!?
こんにちは!みなみです(^^) この毛むくじゃらで可愛らしい後ろ姿、皆さんなら誰だかわかりますよね?(*^^*) 壁に向かって一生懸命おもちゃをコンコンしているところをこっそり撮らせてもらいました。笑 正解は・・・、ラッ

バレンタインイベントありがとうございました!
今年もアメリカビーバーのシーポンのバレンタインイベントにたくさんのお客様に参加していただきました。ありがとうございました!ポンちゃんは、いつもよりも6倍くらいの量の大好きなサツマイモをもらってハッピーバレンタインだったん

誕生日おめでとう!ニコ3歳になりました
2月22日、バイカルアザラシのニコが3歳の誕生日を迎えました。毎日見ているとそれほど大きくなった感じはなかったのですが、2月19日に体重を計ったところ32.4kg、体長(吻~尾)は94cmでした。順調に大きくなっています

ありがとう、泉ちゃん。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 うみたまごからブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)で来ていたセイウチの泉ちゃん、2月21日の閉館後に鳥羽水族館を出発し、翌22日の早朝に無事にうみたまごに到

アッキガイが入館しました
いつもお世話になっている菅島の漁師さん(幸進丸)からアッキガイをいただきました。菅島沖水深50mあたりで採集したそうです。長い棘が厳つくてカッコ良い、個人的に好きな貝です。生きた姿はあまり見かけないような…。 和名のアッ

パラオオウムガイの摂餌風景
すでに公式HPでお知らせしていますが、2月12日にパラオオウムガイが入館しました。 現在、オウムガイの仲間は個体数が減少しており、保護のため国際取引に制限が設けられているため入手が困難になっています(現在、国内でオウムガ

第1章から第2章へ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 うみたまごからブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)できているセイウチの泉ちゃん。 鳥羽にやってきて3週間ちょっとが経とうとしています。 先日の採血結果で排卵

恋の季節
冬から春にかけての2月~4月頃はセイウチたちの恋の季節、繫殖シーズンになります。 そのセイウチは1年のうちの特定の限られた時期にしか繁殖しない、季節繁殖動物なのです。 それが今、1年に1度しかない繫殖シーズンに突入してい