どーも!おーきたです! さてさて、前回の日記に引き続き、いよいよカクレクマノミの孵化が近づき 実質、本日9月21日が孵化予定日・・・でした。 はい、またしても失敗してしまいました。 3回目の失敗となると、さすがにへこみま
月: 2015年9月
年パスイベント10/3
釣りバカ飼育員つじです。 今年は当館が開館60周年ということで年間パスポートをお持ちの方を対象に、 ちょっとした企画を行っています。すでに第一回と第二回は終了しているのですが、 第3回をワタクシに、という依頼がありました
サンマ+ を頂きました
岩手県釜石に住む鳥羽水族館の飼育日記ファンの方から今年もサンマを頂きました。 この方は毎年毎年季節になるとサンマを送ってくださり(震災前は私の好物のホヤも)もう、10年以上のお付き合いになります。 ありがたいことです。
20150919ハシキンメ稚魚 呆然。。。
釣りバカ飼育員つじです。 今朝いつものようにハシキンメ稚魚水槽を見に行くと、 呆然。。。。。。 ギヤマンクラゲが大量発生している。。。 ギヤマンクラゲとは透明で小さなクラゲですが、刺胞が強く稚魚などはやられてしまいます。
イソコンペイトウガニ オニヒメブンブク
さぁシルバーウィークが始まりました! へんな生きもの研究所の展示生物を補充しようと取り扱い業者に問い合わせたところ、残念ながら希望の生物は欠品中… 代わりにこんなのどうですか?と勧められたものがなかなかキュートだったので
異クマムシ(トゲクマムシ)がいました
へんな生きもの研究所で展示中の横綱(ヨコヅナクマムシ)が休場か…!?となり、すぐ近くの植え込みで新弟子クマムシを探した顛末を先日の飼育日記に書き込みました。 ここは、めぼしいクマムシはいないだろうな、と思っていた場所でし
コシマガリモエビが脱皮
朝の見回り。 へんな生きもの研究所のアマモ水槽をのぞいていて、少し様子のおかしいコシマガリモエビが目に留まりました。 体の表面がふやけたような…と思う間もなく、いきなり脱皮! おぉ!慌ててカメラを構えるも、一瞬出遅れてし
ハシキンメ稚魚9/17
釣りバカ飼育員つじです。 本日で20日齢になるハシキンメの稚魚ですが、こんな感じ。 この画像は残念ながら死んでしまった稚魚をすぐに実体顕微鏡で確認した画像です。 最初こそはこれは本当にハシキンメなのか?と疑っていましたが