みなさん、今週の1枚というフォトギャラリーをご存知でしたか?ホームページが新しくなり、残念ながら今はもう見ることができません。 毎週月曜更新!(基本的に)で、その時々の話題の生きものなど、写真でいろいろ紹介してきました!
カテゴリー: 未分類

岸壁通信 2月~3月
3月になりました。 日中、温かさを感じる日もある鳥羽です。 水族館の前の海にも春への変化が見られるようになりました。 海中は陸上よりも一足先に季節が巡ると聞いたことがありますが、日々観察をしていると本当にそう実感できます

ちびフクロウたちの昼間
ちびフクロウたちとお客さまのお見送りに出かけていると、何度か「夜行性でももう起きているんですね!」と言われたことがあります。 おっしゃるとおり、フクロウは夜行性の生きものなので、夜に活発に行動します!夕方頃から目をパッチ

キンタくんとポウちゃんは、どっちが大きいですか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、館内を歩いているとお客様に「トドのキンタくんとセイウチのポウちゃんは、どっちが大きいんですか?」と聞かれました。 「ポウちゃんです!!」即答でした。 ですが「大きい

女性からのアプローチは偉大。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチの泉ちゃんが鳥羽に来て、早くも10日が経ちました。 鳥羽に来て初日に比べると、少しは距離が縮まったかな?笑 やはり泉ちゃんは「美キバ」の持ち主ですね。 エサもよく

1回の繁殖期に、1頭のオスは何頭のメスと交尾が出来るのか。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 お客様からご質問を頂きました。 「1回の繁殖期に、1頭のオスは何頭のメスと交尾が出来るのでしょうか?」という質問です。 貴重なご質問をありがとうございますm(_ _)m

「信頼」は目に見えない、だから大切なんだ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 うみたまごからセイウチの泉ちゃんが来て、1週間が経ちました。 泉ちゃんを輸送する時に使った大きなケージがセイウチ水槽の横に置いてあるので、ポウちゃんのケージ収容トレーニン

推定摂取カロリー量。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 前回の日記でポウちゃんの体重が増えてきた事を書きました。 給餌量はここ2ヶ月ほど変更していません。 ですが、発情期を迎えるあたりから給餌量を変えなくても増体

寒さも吹っ飛びます。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 年明け早々に「セイウチ沼にハマった方」からお手紙を頂きましたm(__)m いつも飼育日記を楽しみにされていることや「セイウチの可愛い仕草や生態を知る機会を与