飼育日記でマイナー生物ばかりアップしていますが、個人的にはどれもカワイイ、魅力的だと思うものばかり。 でも、世間的に不人気な無脊椎動物は何だろうか?と考えていて、思いついたのがヒモムシの仲間(紐形動物)。ゴメン、ヒモムシ
カテゴリー: 未分類

キンタくんとポウちゃんは、どっちが大きいですか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、館内を歩いているとお客様に「トドのキンタくんとセイウチのポウちゃんは、どっちが大きいんですか?」と聞かれました。 「ポウちゃんです!!」即答でした。 ですが「大きい

女性からのアプローチは偉大。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチの泉ちゃんが鳥羽に来て、早くも10日が経ちました。 鳥羽に来て初日に比べると、少しは距離が縮まったかな?笑 やはり泉ちゃんは「美キバ」の持ち主ですね。 エサもよく

1回の繁殖期に、1頭のオスは何頭のメスと交尾が出来るのか。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 お客様からご質問を頂きました。 「1回の繁殖期に、1頭のオスは何頭のメスと交尾が出来るのでしょうか?」という質問です。 貴重なご質問をありがとうございますm(_ _)m

「信頼」は目に見えない、だから大切なんだ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 うみたまごからセイウチの泉ちゃんが来て、1週間が経ちました。 泉ちゃんを輸送する時に使った大きなケージがセイウチ水槽の横に置いてあるので、ポウちゃんのケージ収容トレーニン

推定摂取カロリー量。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 前回の日記でポウちゃんの体重が増えてきた事を書きました。 給餌量はここ2ヶ月ほど変更していません。 ですが、発情期を迎えるあたりから給餌量を変えなくても増体

寒さも吹っ飛びます。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 年明け早々に「セイウチ沼にハマった方」からお手紙を頂きましたm(__)m いつも飼育日記を楽しみにされていることや「セイウチの可愛い仕草や生態を知る機会を与

1200kgなんて「あっ」という間。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ポウちゃんの体重が上がってきております。 ↑の写真は114okgの頃。先週の日曜日(1月9日)に体重測定した日です。首の周りがパンパンですね。 ↑この写真は

いつもと違う向きで寝ていました。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ツララが「枕※」を使わずに寝ていました―――!!!!! (※前回の日記を見てみて下さい→ https://aquarium.co.jp/diary/archives/56