外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

イライラするぜ!

伊勢志摩の海ゾーンにいるこの魚は「イラ」。ベラの仲間ですが、色合いと顔の雰囲気が割と好みですね。この個体は7月に志摩半島の漁師さんから頂きました。

頭の大きさの割に目が小さい

変わった和名ですが、気性が荒く、捕まえようとすると癇癪起こしたように噛みついてくることから、イラつく魚の意味で「イラ」と呼ばれるようになったとか。

ただ、水槽の中ではいたっておとなしい印象ですけどね。

で、少しややこしいのですが、実はこの魚、志摩半島ではイラではなく「テス」と呼ばれます。

だから、漁師さんがテスが捕れたと言えば、それはイラです(姿がよく似たテンスという魚と混同されて、こう呼ばれるようになったようです)。

いわゆる地方名ですね。

ちなみに私は食べたことがないのですが、イラはあまり美味しくないとも聞きますね。北九州では味が悪いことから「ナベクサラシ(鍋腐らし)」の地方名があるくらいだそうです。

どんだけ不味いんだか(笑)

【飼育研究部 森滝丈也】

Share