外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

ツグチガイがいました

菅島の漁師さんから頂くヤギの仲間(トクサモドキ科の一種?)をへんな生きもの研究所で展示しています(スベスベマンジュウガニ水槽)

このヤギ、なぜか種類不明のカイメンに覆われていることが多く、そのカイメンをシロウミウシが食べているような…

興味ありますが、今日はその話題ではなくて…

そのヤギに小さな巻き貝(ウミウサギガイの仲間)、おそらくツグチガイが付いていました。

殻長3㎜ぐらいでしょうか。

この仲間はヤギなど刺胞動物に共生し、美しい種類が多いことでも知られています。

 

普段はこんな風に貝殻全体が外套膜に覆われていますが…

今日は外套膜が下がって、貝殻が見えていました。

こんな感じ。小さな眼がキュートです。

図鑑を見ると、殻の表面に微細な螺糸(巻貝の巻きに沿って発達する肋のこと)がある、と記述がありました。

確かにこの画像でもよく分かります。

繊細で綺麗な貝です。

 

ちなみに螺糸の読み方が判らなかったので調べたのですが…(らし)または(ねじ)と読むそうです。

勉強になりました。

Share