皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチたちは1週間に1度、体重測定をしています。 体重の数値を見て、エサを増やしたり減らしたりの調整をしています。 これからの冬の寒い時期は
月: 2020年11月
種類不明ヨコエビを展示しました
予備水槽で種類不明のヨコエビを発見しました。うひょー! おそらく先月、熊野灘の沖合底曳き網で採集したものだと思われます。 このヨコエビ、先日の宿直の夜にクマサカガイの貝殻の中から出歩いているところを見かけたものですが、ど
もう◯◯◯にしか見えない
今、へんな生きもの研究所で【ヒトエガイ】を飼育展示しています。 大きさは約10センチほど。 ヒトエガイは「カイ」と名前が付いていますが、こう見えてウミウシの仲間です。 ウミウシの仲間自体が大きなくくりでいえば、軟体動物で
いつも見てくれてありがとう。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 だんだんと冬の足音が聞こえてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、飼育日記のお問い合わせに「いつもセイウチの日記を楽しみにしています。(このご
カラッパモドキを展示しました
先日、三重県で採れたカラッパモドキをへんな生きもの研究所で展示開始しました。このカニの展示はおそらく鳥羽水族館で初めてかも?大きな眼が可愛いですね 近縁のカラッパの仲間(カラッパ属)はヤシの実を半分に割ったような丸い姿が
ハナウミシダとコマチコシオリエビ
先日、三重県で採れたハナウミシダをへんな生きもの研究所で展示開始しました。このウミシダは大型で美しいので見ごたえがありますね。 ウミシダには共生する生物がよく見つかりますが、この個体も探してみるとコマチコシオリエビが2匹