奇跡の森にはケヅメリクガメというカメがいます。 体がとても大きく、世界で3番目に大きくなるリクガメとして知られています。 そのケヅメリクガメなんですが・・・ こちらです!見て下さいこのたくましい佇まいを! ノシノシと地面
カテゴリー: 未分類
シーグラス水槽のリュウキュウスガモ近況
ジュゴン水槽となりにあるシーグラス水槽では、リュウキュウスガモ(海草)を展示しています。 10年間ほど調子良く成長していましたが、今年の夏あたりから徐々に黄化し始め、葉の成長も遅くなってきました… まず原因として考えられ
教養?強要?セミナーがやってくる!
9月になったとたん、暑さがちょっと弱まった感じがしませんか? 鳥羽水族館も少しずつですが、夏から秋へと季節はかわっているようです。 夏には夏のお仕事が、秋には秋のお仕事があります。 秋のお仕事と言えば? 鳥羽水族館で春と
日本の川ゾーンの隠れた見所➀
はじめまして、日本の川ゾーンの担当をしています「かみおか」と言います。しばらくは日本の川ゾーンの隠れた見所なんかをご紹介していきます。今回ご紹介するのは、こちらの「手作りししおどし」です。 「カコーン、カコーン」とわびさ