外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

きっと花咲く、ボクは信じてる。

きっと花咲く、ボクは信じてる。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。

 

すっかり久しぶりの飼育日記になっていました…。

時の流れがあっという間で、鳥羽水族館周辺では桜がキレイに咲き誇っています。

 

寒い冬が終わって少し汗ばむこともある暖かい日が多くなってきました。

他園館と協力している短期ブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)も無事に終了し、今季のセイウチたちの繁殖シーズンがひと段落したのもつかの間、おそらく彼らは次の繁殖シーズンへと準備を進めているのかもしれません。

ツララも鳥羽水族館にやってきて9年目の春を迎えました。

昨年は排卵の兆候がなく心配していたツララも、今季は排卵の兆候は確認できたものの、ポウちゃんとの交尾までは確認できていません。

今後は定期採血での性ホルモン血をモニタリングしながら、秋頃までにはエコー検査のトレーニングを行っていく予定です。

 

繁殖シーズンが過ぎたので焦っても仕方ありません。

季節の変わり目、動物もヒトも体調管理を万全にしながら、暑い夏を乗り切って、涼しい季節を待ちたいと思います。

 

【飼育研究部 ともちゃん】

 

 

Share