ホンソメワケベラは魚の体表についた寄生虫を食べるクリーナーフィッシュで、時には、魚のエラや口の中にも入りこんで食べかすなども食べます。 クリーニングしてもらうのはよほど気持ちが良いようで、魚はホンソメワケベラを見かけると
カテゴリー: 05 海水魚
「やまおかの推し魚」第8回 マツカサウオ
やまおかの推し魚、今回はマツカサウオです! マツカサという名前の通り、体の模様が「松ぼっくりのかさ」のように見えるオシャレな魚です。 英名も「Pineconefish」と付けられ、Pineconeは松かさという意味の英語
波を乗りこなすヨダレカケ
こんにちは。 今年の夏のイベントの「TOBAリンピック ~あつまれ!水中のアスリート~」は9月20日まで開催予定ですが、終盤になって気になる選手がいるんです。 それはヨダレカケ選手!! ろっきーさん手書きのかわいいイラス
レモンスズメダイとリュウキュウスガモ
シーグラス水槽ではジュゴンが好む海草(主にリュウキュウスガモ)を展示していますが、少し前に厚く敷いた底砂に大きく陥没したような穴ができていることに気付きました。穴は私の手のひらほどの大きさ。 水槽掃除をする際に誰かが掘り