へんな生きもの研究所では「つぶらな瞳のおじいちゃん」と銘打ってヒメセミエビを展示していますが、実は同属のキタンヒメセミエビも1匹、展示しています。
ところが、このキタンヒメセミエビは、よく目立つヒメセミエビとは対照的にほとんどその姿を見せることがありません。
それは、普段は砂の中に隠れていることが多いからです。
試しに砂から掘り出して放置してみても、いつの間にか体半分が砂の中…(ヒメセミエビは潜りません)
それで目立たないのですね。
これがこの種の習性なのか、単にこの個体が砂に潜るのが好きなだけなのか…
検証が必要ですが、ヒメセミエビに比べるとキタンヒメセミエビは少し逆三角形(尻つぼみ)の体型なので、何となく砂に潜りやすそうにも見えるような…
キタンヒメセミエビはテヅルモヅル水槽にいます。ひとまず、見つからなかったら岩の間か砂の中を探してみて下さい。
【飼育研究部 森滝丈也】