『黄色いヒラメが捕れたんですけど…』漁師さんからの連絡が入りました。
水族館には、いわゆる「色変わり」の生きものの情報が集まります。
「青いアマガエル」とか「紅白のイセエビ」とか「白いナマコ」とかです。
今日、『黄色いヒラメ』を受け取りに行きました。
全長74cm、体重4.0kでした。
普通のヒラメとは違い、体にあるべき色素胞(今回は黒色素胞)が、ないためにこんな色になったのでは?と考えられます。
状態も良さそうなので、展示水槽に収容しました。場所は、こちら ↑↑ 砂地のある水槽です。
先輩格の黄色いナヌカザメ君(2012年5月入館)と仲良く並んでます^^
捕獲の際についた傷がすこし各鰭にあり心配ですが、エサを食べてくれるようになれば治ると思います。
こうした黄色いヒラメは、鳥羽水族館には過去に2度記録があります(私の情報が確かなら…)
1度目は2000年
2回目は2008年
そして今回、2015年となるわけです。不思議なことに、水槽に収容した後、徐々に普通の色に変わってゆくことがあります。
1日単位じゃないですよ^^
数ヶ月の間に…です。
今回収容されたヒラメ君の体色が今後どう変化してゆくのか、楽しみです。
(黄色いヒラメは、伊勢志摩の海・日本の海ゾーンでご覧頂けます。ただし、魚の調子により急に公開が中止になる可能性もありますので、ご了承ください)