本日、人魚の海ゾーンにあるシーグラス水槽でリュウキュウスガモの花が咲きました。 リュウキュウスガモはジュゴンが餌として食べる海草の一種で、水中で可憐な花を咲かせます。この水槽では2007年から9年連続で開花していましたが
投稿者: もりたき
初めて見るナマコが入館しました
先日の火曜日、いつもお世話になっている菅島の漁師さん(幸進丸)からカイメンやヤギ類をいただきました。 あとで水槽に搬入しようと海水をしばらくかけ流しておき、昼過ぎに中をのぞくとタルの壁面に小さなナマコが付着していました。
パラオオウムガイの卵がご覧いただけます
先日書き込んだパラオオウムガイの卵(胚)ですが、本日追加確認すると、さらに2卵で発生が進んでいました。 そこで、皆様にもご覧いただけるよう水槽の前面に卵を移動しました。 5つ並んでいます。 こんな風に発生途中の卵が5つも
パラオオウムガイの発生状況
昨日オウムガイの発生状況を確認したところ、パラオオウムガイの卵3個の発生がかなり進んでいました。成長した胚殻が卵殻を押し広げ、外から見ても存在がよくわかります。うぉ~! これまでの経験から、ここまでいけば無事に孵化する…
タコブネ入館しました
2年ぶりに生きた「タコブネ」が入館したので、今日からへんな生きもの研究所で展示を始めました。 今回展示したのは、殻の長径4cmほどの個体。 成長すると殻径は9cmほどになるそうですから、これはまだ若い個体でしょうか。 タ