先日、鳥羽の菅島の漁師さん(幸進丸)から頂いたミドリウミウシMarionia olivacea さっそくへんな生きもの研究所で展示しようと手に取ると…面白い行動が観察されました。 普段はいたって普通のウミ
投稿者: もりたき
ヒレシャコガイが放卵放精!
夕方、16:00過ぎにサンゴ水槽を見回り中にふと気になったヒレシャコガイの動き。 ググッと息むような…そんな動き。 あ、これはアレだなとピンときた(笑)。 アレだとしたら閉館間際に始まるはず…
シロスギノハウミウシが入館しました
最近お世話になっている菅島の幸進丸(漁師さん)からまた面白い生きものが入館しました。 普通種ですが鳥羽水族館初展示となるウミウシ2種。 まずはこちら おぉ、なかなか繊細で美しい。シロスギノハウミウシです。これはレア種かも
鳥羽湾の水深70mから
本日、いつもお世話になっている菅島の漁師さんから興味深い生物をいくつか頂きました。 中には種名が判らないものも。 鳥羽湾の水深70mで採集されたイソギンチャクの仲間。 初めて見ました。 大型のイソギンチャクですが、体壁が
ムラサキヌタウナギの卵
先日お伝えしたムラサキヌタウナギの卵ですが…やはり未受精卵だったようで状態が歪に変化しはじめたものがちらほら。 そこで明らかに死卵だと判別できたものを数個処分しました。 卵の長さが2㎝ほどある大型卵。 卵殻を破ると、かな
風前の灯火!ロクソミトラ
たびたびお伝えしている、へんな生きもの研究所オニダルマオコゼ水槽のロクソミトラの仲間(内肛動物)の近況報告です。 単体で生活する内肛動物は、基本的に他の生物と共生生活するものだと長らく考えられてきましたが、最近は特定の寄