外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

ヨロイウミグモの卵発生近況

…とか、あんまり興味ないかも知れませんけど(笑)

私はウミグモの仲間が結構お気に入り。

飼育日記でもお伝えしましたが、ヨロイウミグモが9月27日に産卵しまして、卵塊はただいま冷蔵庫の中で管理、観察中。

ところが。

一応、発生は進んでいるようなのですが…

なにしろその速度がめちゃくちゃ遅い!

一ヶ月以上経過するのに、まだこんな感じ。(卵径0.14mm)

ウミグモの幼生の姿も全く出来上がっていません…

やはり水温6.5℃だから発生速度が遅いのかしらん。

とにかく、情報が少ないのでどれぐらいで孵化するものなのか全くわかりません。

孵化まで半年以上かかるかも…

Share