外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

クシエライソメ

学名:Anchinothria cirrobtanchiata

水深300mに生息するゴカイの仲間。海底に沈んだ落ち葉や枯れ枝を使ってミノムシのような巣を作る。移動する時は巣を引きずりながら歩く。

 

分布:熊野灘

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シロボシアカモエビ(ホワイトソックス)

    他の生物の口の中や体表の寄生虫などを食べる習性を持ち、クリーナーシュリンプと…

  2. ヤマトアカモンヒトデ

    盤の表面は濃赤紫色で、腕の両側縁に赤色の丸い斑紋が並ぶ。…

  3. タガヤサンミナシ

    殻長10cmほどのイモガイの仲間。矢のような歯に毒があり、これを使って餌とな…

  4. オオマルモンダコ

    体表の蛍光ブルーの斑紋がすべてリング状で、その内外縁のみが暗色に縁どられる。…

  5. ペパーミントシュリンプ

    別名アカシマモエビ。水槽の中で増殖した厄介者のイソギンチャクを食べてくれる頼…

  6. ラッパウニ

    殻の表面がラッパ型の叉棘(さきょく)に覆われる。この叉棘は有毒なので素手で持…

  7. コブヒトデ

    体の中心から腕の先まで10㎝を超える大型のヒトデ。背面にある大きなコブのよう…

  8. カブトクラゲ

    体は無色透明で、形が兜にみえることが名前の由来。無毒。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの