外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ツチガエル

学名:Rana rugosa

皮膚から臭いのある分泌液を出し、身を守る。カエルを捕食する生きものもこの種を襲うことは少ない。

 

分布:日本、朝鮮半島、中国、ロシア

ダルマガエル

トノサマガエル

こちらもおすすめ

  1. フタユビアンフューマ

    ウナギのような外見だが、イモリと同じ有尾類の仲間。全長100cmを越える。…

  2. ジュウジメドクアマガエル

    皮膚から刺激性の強い毒性の分泌液を出す。実際に南米調査の際に被害に遭ったが、…

  3. モウドクフキヤガエル

    全生物中最も強力な生物毒を持つ。1匹あたりで成人の人間何人分も致死に至る。た…

  4. ミイロヤドクガエル

    生息地によって体色の違いが2パターンある。オスが卵を守り、カビの生えた卵を食…

  5. アフリカツメガエル

    体の側面には縫い目状の側線があり、水中の震動を感じ取ることが出来る。前足を使…

  6. ベルツノガエル

    ツノガエルは目の上にある突起が角のように見える事が名前の由来。待ち伏せて獲物…

  7. コープネコゴエガエル

    一見地味に見えるカエルだが、鳴き声がネコの様に聞こえる特徴がある。…

  8. カスミサンショウウオ

    カスミサンショウウオと言われていたものが、近年の研究により分類が再検討され、…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの