学名:Sepiella japonica
コウイカ類では珍しく、群れを作り回遊する。胴の後端に尾腺という分泌腺があり、その分泌物によって尻の部分が褐色に汚れることから名付けられた。
分布:東北地方南部以南、西太平洋温・熱帯海域
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
直径50cmを越える大型のイソギンチャクの仲間。クマノミ、トウアカクマノミ、…
体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く…
2022年に記載された新種のアミヤドリムシ。エンコウガニの触角に寄生する。ダ…
一般的にブラックタイガーと呼ばれている。…
潮間帯で見られる全身が真っ黒のナマコ。強い刺激を受けると肛門から粘着性のある…
扁平な傘型をした殻をしており、軟体部分は殻に対して非常に大きい。昼間は砂の中…
共肉は赤いが、ポリプは骨片がないため透明である。枝の表面にヒドロ虫の仲間であ…
オレンジ色の体色と、5本の腕に走る鮮やかな青いスジが特徴的な美しいクモヒトデ…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…