外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

シリヤケイカ

学名:Sepiella japonica

コウイカ類では珍しく、群れを作り回遊する。胴の後端に尾腺という分泌腺があり、その分泌物によって尻の部分が褐色に汚れることから名付けられた。

 

分布:東北地方南部以南、西太平洋温・熱帯海域

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. カイロウドウケツ

    ガラス質の繊細な骨格を持つカイメンの一種。優美な姿から「ビーナスの花かご」と…

  2. オオバウチワエビ

    オオバウチワエビはウチワエビに似た姿をしていているが、ウチワエビよりも頭胸甲…

  3. ウチダニチリンヒトデ

    鮮やかな朱色の体が目を引く。ニチリンヒトデの仲間は多腕で本数は8~12本もあ…

  4. ニホンウロコムシ

    日本固有種。水深30~700mの泥地の海底に生息する。背面に15対のウロコを…

  5. ヒラホモラ

    ホモラの仲間は4本目の歩脚が体の上側を向いている。先端はカギ状になっていて貝…

  6. カラカサクラゲ

    見た目が唐傘のように見えるのでこの名前がついた。中心から口柄が伸び、その先に…

  7. カワテブクロ

    熱帯域の水深40mまでの浅い海中で暮らす、革手袋と見た目がよく似た5本の大き…

  8. シライトウミウシ

    背面周縁は白く、内側には太い黒色線が3本入り、その間に淡黒色の細線が入る個体…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの