外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

チビイトマキヒトデ

学名:Aquilonastra minor

体の幅が5㎜~2㎝ほどの小型のヒトデ。小さいからチビというそのまんまの和名。本種の幼生は浮遊期を持たず、文字通り「地をはって」生活する少し変わった姿をしている。

 

分布:相模湾~九州南端

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. フリソデエビ

    大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリン…

  2. ウミケムシ

    日中は海底の砂の中に潜っていることが多く、夜になると水面近くを泳ぐ。体の側面…

  3. クロベンケイガニ

    川の河口域の草原などで見られる。川の流れの中では、川底の木の葉や岩の周りを素…

  4. センジュイソギンチャク

    直径50㎝を超える大型種。カクレクマノミ、ハナビラクマノミが共棲する。…

  5. カセミミズ

    生涯、貝殻を持たない原始的な貝の仲間。生時は暗褐色で黄色や緑色、または青色の…

  6. モクズガニ

    両方のハサミに長く軟らかい毛が多く生えているのが特徴で「藻屑」に見えることが…

  7. ミズダコ

    体長3mにも達する大型種。時にはサメなどの大型魚類をも捕食する。冷たい海域に…

  8. アサヒガニ

    水深20メートル?50メートルの砂地。雄の方が大形になり、一般的に短尾類が横…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの