学名:Ebalia tosaensis
甲羅の幅7mmほどの小さなカニ。よく見るとゴツゴツした姿がなかなかカッコイイ。
分布:熊野灘
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
砂地に生息するヤドカリで、鉗脚(ハサミ脚)にヤドカリコテイソギンチャクを付着…
水深250m以深で採集されるゴカクヒトデの仲間。熊野灘の個体群の体内から新種…
水深1-10mのサンゴ礁の隙間に潜んで暮らしている、体長5-10mm程度のと…
背面は灰青色でイボ状の突起が縦に連なり、複数の隆起線となっている。…
半透明で淡褐色の体色に、大小様々な突起が特徴的。体長が10cm以上にもなる大…
サンゴ礁域の岩の上やハマサンゴ類の上に生息するゴカイの仲間。幼生期にサンゴに…
寄生性甲殻類、アミヤドリムシ科の一種(オオグソクムシと同じ等脚類)。ジンケン…
傘径が1cmほどの小さなクラゲ。ポリプは多毛類のエラコの棲管に共生し、ニンギ…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…