外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

セミエビ

学名:Scyllarides squamosus

姿形が昆虫のセミに似ているため、この名が付いたが、地域によってはクツエビとも呼ばれる。

 

分布:房総半島以南

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. アカオニガゼ

    大型のガンガゼ類で殻径は15 cmを超える。肛門側に鮮やかな青色の斑紋がV字…

  2. ジイガセキンコ

    背面は丸く隆起し、大きな鱗状骨片で覆われるが、腹面には鱗状骨片は無く、平らで…

  3. タイヘイヨウイロウミウシ

    背面の周縁は黄色で、背面には太い黒線が3本あり、触角前方と鰓後方で接する。…

  4. ペパーミントシュリンプ

    別名アカシマモエビ。水槽の中で増殖した厄介者のイソギンチャクを食べてくれる頼…

  5. ヒメコウイカ

    胴長7cmほどの小型のイカ。頭部の金色のスジと、胴部背面にオレンジ色の点が分…

  6. ミズダコ

    体長3mにも達する大型種。時にはサメなどの大型魚類をも捕食する。冷たい海域に…

  7. カブトクラゲ

    体は無色透明で、形が兜にみえることが名前の由来。無毒。…

  8. コウイカ

    背面は褐色地に白色斑と黒色斑が散在し、雄は横帯が目立つ。胴の背側には石灰質の…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの