外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

ビンゴ!

熊野灘の漸深帯(300mあたり)の生物の多くは、毎月の沖合底引き網採集で手に入れていますが、業者を通じて購入することもあります。

先日も業者から商品(生物)リストが送られてきました。

すぐに欲しいめぼしいものは無かったのですが、ニチリンヒトデが気になりました。

実は、昨シーズンと今シーズンの2回、ニチリンヒトデの仲間の歩帯溝(管足が並ぶ部分)からAsteromyzostomum属スイクチムシ(多毛類・ゴカイの仲間)を見つけているからです。この仲間はこれまでに北極から3種、南極から1種が知られているだけで、日本近海から見つかったという報告はありません。

これまでに何度となくニチリンヒトデは目にしていますが、このスイクチムシに遭遇したのはたったの2回だけ。

つまり、見つかる確率はかなり低いわけで、業者から数匹を購入したところで、それに寄生している可能性なんてほとんど0…のはず。

 

…でもなぜか今回は気になります。

そこで、別のヤドカリを注文するついでに、このニチリンヒトデ4匹も購入したのですが…

 

届いた箱を開け、ビニール袋を開封してヒトデを確認。

その瞬間、雄叫びをあげましたよ!

1匹のニチリンヒトデにバッチリ寄生しているじゃないですか!

なんという引きの強さ。

我ながら恐ろしいです(笑)

さて、このスイクチムシは既に知られている種類なのか?それとも…

今後、研究者の力を借りて明らかにできれば良いですね。

【飼育研究部 森滝丈也】

Share