今日はペンギンたちの話題です!
現在、鳥インフルエンザ感染防止対策の為
12:00からのペンギン散歩は中止とさせていただいています。
すでに3か月ほど実施できていないのですが、
最近ペンギンたちにもある変化が…⁈
午前のエサの時間が終わった後、今までペンギン散歩の準備をしていた時間が近づくと
裏にある扉からペンギンたちがお散歩に出れるようになっているのですが、
その扉の前にペンギンたちが集まっています
(前から、みすみ→すばる→大豆→かがみ)
(左上:みすみ、右上:すばる、左下:だいず、右下:かがみ)
私自身、ペンギン担当になってからまだペンギン散歩が出来ていないので待ち遠しい気持ちでいっぱいですが、
ペンギンたちもそうだったりするのかな?とほっこりした時間でした。
ペンギンたちがいる水槽はプールと陸場、どちらもお客様側からとても見やすくなっています!
ペンギンの足の形は?泳ぎ方は?ジャンプするの?
じーっとペンギンたちを観察していると、ペンギン同士の関係性なんかもみえてくるかもしれません。
ぜひじっくり観察してみてくださいね★
【飼育研究部 クルム】