外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

ヒトエガイが入館しました

昨日、すぐ近くの島の漁業者からヒトエガイが持ち込まれました。

これです↓

それほど珍しいものではないのですが、あまり館内に持ち込まれることはありません。

ヒトエガイは地味な体色で、普段は岩に張り着いて生活しているから、一見、どこにいるわかりにくい。

動きもゆっくり。

そんな容姿なので…ホント、絡みづらい(というかネタにしづらい)。

ヘンな生きものですね(笑)

手に取ってみるとこんな感じ。

ボテッとした軟体部に平らな殻が一枚乗っています(この個体は殻にフジツボが着いています)。

もうちょっと目がパッチリ!としていたらかわいく「フタエ」になるのにね。

…って違います(笑)。

実はヒトエガイは漢字で書くと【単衣貝】らしいですよ。体の背面に平らな貝殻を持つので、そんな名前がついたようです。

英名でも umbrella shellだし、学名もUmbraculum umbraculum(小さなカサの意味)で、皆、背面の貝殻に因んでいるのですね。

たぶん、そのあたりしかツッコミどころがなかったんじゃないかと個人的に想像します(確かに特徴的な貝殻ですが)。

こんなヒトエガイですが、実は正体はウミウシの仲間。

海の中ではカイメン(尋常カイメン類)を食べて暮らしているそうですが、どんな種類のカイメンを好むのか、わたしは知りません。

好みの餌を見つけて長く飼えれば、皆さんのお目に触れる機会もできることでしょう(今は予備水槽で飼育中)。

ウミウシ自体は人気があるので、ヒトエちゃんの魅力をもっと紹介していきたいなぁ。

Share