外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ハナゴイ

学名:Pseudanthias pascalus

体色は赤紫色で、背鰭に赤い斑紋が入るのが特徴的。サンゴ礁域に生息する。

 

分布:相模湾以南、西太平洋

ウエスタンオーストラリアンシーホース

アカオビサンゴアマダイ

こちらもおすすめ

  1. ウシモツゴ

    中部地方に限り分布しているモツゴの一種で、絶滅危惧種に指定されている。…

  2. トサカハギ

    成魚はおでこの部分が垂直近く張り出す。日本では稀な種類。…

  3. ホウライヒメジ

    オキナヒメジとよく似るが、本種は尾鰭付近にある斑紋が、側線を越えることで区別…

  4. ヒメテングハギ

    尾鰭の菊の花びらのような模様が特徴的。吻の突起は吻端よりも前へ突き出る。雄は…

  5. チリメンヤッコ

    眼を通る黒色帯と体側の波のような模様が特徴で、1匹の雄がハーレムを形成して生…

  6. ハマフエフキ

    ハマには大きいという意味があり、フエフキダイの仲間の中でも大型になる種。眼か…

  7. シマヨシノボリ

    河川中流から下流に生息し、体側には5~6本の明瞭な横帯があることが特徴。…

  8. ウミスズメ

    ハコフグの仲間。眼の上、背中の中央、体側の後方に角がある。筋肉に(パリトキシ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの