外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカオビサンゴアマダイ

学名:Hoplolatilus marcosi

白い体に、頭部から尾鰭後端にかけて一本の赤色帯がみられる。幼魚期の赤色帯は暗い赤色であるが、成長するにつれ鮮やかになる。

 

分布:琉球列島、西太平洋

ハナゴイ

トビウオ

こちらもおすすめ

  1. カクレクマノミ

    サンゴ礁などの暖かな海域に生息し、大型のイソギンチャクの触手の中で生活する。…

  2. ブラックファントムテトラ

    エレガントで魅力的な色彩、フォルムをしている。なおかつ、丈夫で飼育しやすい。…

  3. マンジュウイシモチ

    昼間はサンゴの枝の間にいて、暗くなるとサンゴの上に出てくる。…

  4. ホシササノハベラ

    ササノハベラ属は現在2種に分けらられている。本種は茶褐色の体色に、白色斑があ…

  5. パールム

    非常に大きくなるパンガシウス科の魚種。成長すると黒みを帯びた体色となり、背鰭…

  6. チョウハン

    胸びれの上から背びれにかけての黄色の縁取りがある大きな黒色帯が特徴で、数十匹…

  7. ハナオコゼ

    カエルアンコウの仲間で、沿岸から沖合に流れる流れ藻に付いて生活している。…

  8. オニカサゴ

    比較的暖かい海域の浅場に生息する。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの