外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サバヒー

学名:Chanos chanos

沿岸浅海域や河川に生息する。尾鰭が大きく、特徴的な形状をしている。

 

分布:高知県以南。台湾、フィリピン、インド洋、紅海。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ニセクロホシフエダイ

    一般的にはあまり市場に出回らないが、沖縄や鹿児島では取引されるとても美味しい…

  2. ルリハタ

    鮮やかな色彩で観賞魚としても知られるが、皮膚から毒を出し他の魚を殺すことがあ…

  3. ヒフキアイゴ

    色鮮やかなアイゴの仲間で、体側に黒点が見られるのが特徴。夜間は全体的に茶褐色…

  4. シマゾイ

    体色は黄色みがかっているが、暗褐色などの変異があり、体側には黒い縦縞模様があ…

  5. ヒメアイゴ

    色鮮やかなアイゴの仲間。背鰭前部から頭にかけて斜めに暗色帯がある。夜間は全体…

  6. タイガープレコ

    最大全長7cmのポピュラーな小型プレコ。黄白色のストライプが特徴的。…

  7. ウミヒゴイ

    体の色が赤、橙色をしていて、見た目が【緋鯉】に似ているところから本種の名前が…

  8. ヤシャベラ

    体側に数本の暗色横帯があることが特徴。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの