外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ホタテウミヘビ

学名:Pisodonophis zophistius

海底に身を潜め、頭のみを出して獲物を待ち構える。ウミヘビとつくが毒はない。アナゴやウナギを釣る際の外道として釣れることがある。

 

分布:東京湾~鹿児島県志布志湾の太平洋沿岸、新潟県、兵庫県浜坂、隠岐、[島根県浜田]、山口県日本海側、九州西岸、東シナ海北東部大陸棚、瀬戸内海、伊江島、宮古島、西表島。朝鮮半島西岸・南岸、フィリピン諸島、インドネシア、ニューギニア、オーストラリア北東岸、マリアナ諸島、マーシャル諸島、ソサエティ諸島。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. タモロコ

    主に池沼の中・低層や河川の中・下流、及び用水路などに生息する。…

  2. カムルチー

    全長80cmにもなる大型の外来肉食魚で、近似種のタイワンドジョウと共に生態系…

  3. ニシシマドジョウ

    主に河川に生息し、砂や小石の下などに潜る習性がある。…

  4. シマウミスズメ

    背中に1本の大きい棘があり、体には青い虫喰い状の斑紋がある。…

  5. パープルタン

    青色の身体に黄色の尾鰭を持つツートンカラーの種で、未だ日本では見つかっていな…

  6. ヒゲソリダイ

    近縁種のヒゲダイに似るが、本種は下顎にヒゲを沿ったような跡があり、ヒゲは生え…

  7. ゴンズイ

    鱗がなく、ぬるぬるした皮膚をしている。口の周りのヒゲを使ってエサを探す。…

  8. ミナミハコフグ

    黒斑の幼魚はとても可愛くて、人気がある。この黒斑は成長過程で消え、黒い緑の白…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの