自然界では、水深2~25mで頻繁に見かけるスズメダイ科の仲間。幼魚と成魚では体の模様や色が大きくことなる。
ヒレナガスズメダイ
学名:Neoglyphidodon nigroris
分布:小笠原諸島、和歌山県串本、高知県柏島、屋久島、トカラ列島、琉球列島;台湾南部、東沙群島、南沙群島、西太平洋、アンダマン海
学名:Neoglyphidodon nigroris
自然界では、水深2~25mで頻繁に見かけるスズメダイ科の仲間。幼魚と成魚では体の模様や色が大きくことなる。
分布:小笠原諸島、和歌山県串本、高知県柏島、屋久島、トカラ列島、琉球列島;台湾南部、東沙群島、南沙群島、西太平洋、アンダマン海