外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ハマクマノミ

学名:Amphiprion frenatus

クマノミ属の中では気が強く、産卵期の雌は音を発しながら攻撃してくる。幼魚には横帯が2~3本のものもいるが、結局1本になる。

 

分布:小笠原諸島、静岡県下田、土佐湾、トカラ列島、琉球列島、南大東島、台湾南部、東沙群島、南沙群島、南シナ海全沿岸、タイランド湾、フィリピン諸島~ジャワ島南岸。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アケボノハゼ

    体色が美しいハゼの仲間。アケボノハゼは上皇后美智子様が命名の提案をされたこと…

  2. ベニゴンベ

    鮮やかな赤色の体色をしており、目の周りが黒いのが特徴的。イボハナヤサイサンゴ…

  3. インディアンダッシラス

    フタスジリュウキュウスズメダイによく似ている。本種の方が尾鰭が白い。…

  4. ハナアイゴ

    セダカハナアイゴと非常によく似るため、判別は難しいが、本種は体高が低く、頭部…

  5. セダカヤッコ

    成魚の背鰭および臀鰭後端は尾鰭を超えるほど長い。体色はうすい青色で体側に大き…

  6. スカラレエンゼル

    多くの改良品種エンゼルの元となった、スカラレ種の現地採集魚。…

  7. ウツボ

    沿岸の岩場に生息している。食用にする地方も多い。…

  8. タカサゴ

    ニセタカサゴとよく似るが、体の中心側の黄色い縦帯が側線の下を通ることで見分け…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの