学名:Synodus ulae
砂地に潜っていて、海底から獲物を狙っていることが多い。口が大きく獲物を丸飲みにする。
分布:浅所の岩礁やサンゴ礁の砂地.八丈島,小笠原諸島,千葉県外房域~屋久島の太平洋沿岸,島根県~九州北西岸の日本海・東シナ海沿岸(少ない),トカラ列島,奄美大島;台湾,ハワイ諸島.
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
体長40㎝ほどになるハタの仲間。オスとメスでは体の模様が異なる。…
前頭部に角状突起があり、尾鰭の後半部に幅広い淡色横帯がある。…
色鮮やかな体色をしており、目が大きい。まさに姫のよう。しかし釣りでは、外道と…
背びれの棘が特徴的。底でじっとしていることが多い。…
体に小さな暗色斑がたくさんある個体が多く、尾鰭の上縁と下縁が白いことが特徴的…
体側に6~7本のオレンジ色のラインがあり、背鰭の付け根に黒点があることが特徴…
日中はサンゴや岩陰に潜む。はっきりした5本の黒い縦帯がある。…
2匹が向かい合いキスをするような仕草をするユーモラスな魚。しかし実際これは愛…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…