外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

デバスズメダイ

学名:Chromis viridis

サンゴ礁や礁池の枝状サンゴの上を群泳し、危険を感じると一斉にサンゴの隙間に隠れる。

 

分布:小笠原諸島.高知県柏島.屋久島.琉球列島.南大東島、台湾南部,インドー太平洋( マルケサス諸島まで: ハワイ諸鳥を除く)

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. オイランヨウジ

    成魚はタイドプールやラグーン、リーフ外側の斜面などに生息し、洞窟や岩棚の下な…

  2. マツダイ

    海面の漂流物付近に生息。見られるのは幼魚が多い。幼魚は枯れ葉や樹皮に擬態し、…

  3. ワラスボ

    ハゼ科の仲間で、内湾の泥底・軟泥底中に生息しているため、目は小さく退化してい…

  4. レッドプラティ

    プラティの原種が持つ体型、体色を忠実に再現された品種。…

  5. マダイ

    魚の王様と呼ばれ、知名度トップを争う魚類の代表種。めでたい魚として扱われ、祝…

  6. アデヤッコ

    体の色がカラフルな魚。頭部は青色で、眼の周縁は黄色をしている。幼魚と成魚では…

  7. フウライチョウチョウウオ

    属名のvagabundusは放浪を意味し、和名は風来坊のことで種小名にちなん…

  8. サザナミヤッコ

    成長段階の斑紋も変化が大きく、幼魚にあるさざ波模様の横縞が成魚にはない。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの