外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ゴシキエビ

学名:Panulirus versicolor

八丈島では数年に一度出会う程度の稀種。

 

分布:相模以南の南日本からインド、西大西洋に広く分布

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. セグロリュウグウウミウシ

    体地色はクリーム色で、背面には赤褐色から褐色の大きな斑紋が入る。…

  2. アカヒトデ

    朱色~赤色の体色が特徴のヒトデ。体の表面は硬い。アカヒトデヤドリニナという巻…

  3. ホッコクエビ

    ホッコクエビはクルマエビの仲間では最も北にまで分布する種類だが、三重県でも見…

  4. オオクモヒトデ

    クモヒトデの仲間で、長い腕を柔軟に使いって俊敏に動くことができる。…

  5. アメリカカブトガニ

    生きている化石と呼ばれ、4億4500万年前の地層から近縁種が見つかっている。…

  6. ダイオウグソクムシ

    体長は20 - 40㎝、最大50㎝近くになる世界最大のダンゴムシの仲間。過去…

  7. サナダミズヒキガニ

    細長い脚が特徴で、脚の紅白の模様が「真田紐」に似ていることから名付けられた。…

  8. キシノウエモエビ

    別名「モエビモドキ」。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの