外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

タガヤサンミナシ

学名:Conus textile

殻長10cmほどのイモガイの仲間。矢のような歯に毒があり、これを使って餌となる貝を襲う。間違って人が刺されたら死亡してしまうこともある。タガヤサンは東南アジア原産の硬く美しい材質の木の名前で、ミナシは貝殻の奥に引っ込むと中身がないように見えることから。

 

分布:紀伊半島以南、太平洋

カメノコフシエラガイ

コマチテッポウエビ

こちらもおすすめ

  1. アカウミサボテン属の一種

    砂泥質の海底に見られる。昼間は収縮して砂に隠れ、夜間に海中に伸び出す。…

  2. バフンウニ

    磯の岩の裏などでよく見かける。形と色が馬糞(バフン)に見えることからこの名が…

  3. カンザシヤドカリ

    カンザシゴカイの仲間がつくった石灰質の棲管に住み、顔やはさみ脚だけ出している…

  4. ヒトエガイ

    扁平な傘型をした殻をしており、軟体部分は殻に対して非常に大きい。昼間は砂の中…

  5. クマサカナマコ

    熊野灘では水深300m付近で採集され、深海に生息する。…

  6. イセエビ

    伊勢でたくさん採れたのでこの名がついたとされるが、相模湾も産地のひとつだった…

  7. トラフカラッパ

    カラッパとはインドの言葉で「ヤシの実」の意味するように、この仲間はヤシの実を…

  8. シロアザミヤギ

    共肉、ポリプ共に白く、枝分かれも少ないことから、どことなくヒョロヒョロした印…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの