外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トガリエビス

学名:Sargocentron spiniferum

イットウダイ科の中では大型の種類で、体長45cmほどになる。吻が尖って長くなるのが名前の由来。

 

分布:紀伊半島以南、琉球列島、小笠原諸島;インド・太平洋

シロミスジ(スパインチークアネモネフィッシュ)

トゲヨウジ

こちらもおすすめ

  1. ダトニオイデス

    体側には太く明瞭な黒色横帯が4本あり、眼にかかるV字状のもの、尾柄部の細い横…

  2. カマツカ

    長く下に尖った吻が特徴の底生のコイ科魚類。河川中流域に住み川底の砂礫に潜る習…

  3. トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

    全身が透明なナマズの一種。性質は非常に温和である。…

  4. シマウミスズメ

    背中に1本の大きい棘があり、体には青い虫喰い状の斑紋がある。…

  5. パープルタン

    青色の身体に黄色の尾鰭を持つツートンカラーの種で、未だ日本では見つかっていな…

  6. ヒゲソリダイ

    近縁種のヒゲダイに似るが、本種は下顎にヒゲを沿ったような跡があり、ヒゲは生え…

  7. ゴンズイ

    鱗がなく、ぬるぬるした皮膚をしている。口の周りのヒゲを使ってエサを探す。…

  8. ミナミゴンベ

    釣りではたまに釣れる程度の魚で、食用にはなっていない。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの