外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

キホウボウ

学名:Peristedion orientale

水深150~350mの砂底に多く生息し、エビなどの底生生物を捕食する。色合いとホウボウに似た姿から名付けられたとされている。

 

分布:新潟県糸魚川沖、富山湾・島根県浜田付近、青森県鮫、福島県いわき~九州南岸の太平洋沿岸。東シナ海大陸棚縁辺~斜面。朝鮮半島南岸、中国東シナ海沿岸、台湾

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. スクリブルドアンティアス

    体全体のピンク色と背鰭から尾鰭にかけての黄色の配色が鮮やかである。…

  2. オヤビッチャ

    成魚は外洋の岩礁斜面の上縁や沿岸の岩礁に生息し、幼魚は漂流する海藻と一緒に漂…

  3. アカオビサンゴアマダイ

    白い体に、頭部から尾鰭後端にかけて一本の赤色帯がみられる。幼魚期の赤色帯は暗…

  4. クロホシイシモチ

    孵化まで卵を口の中で守る習性を持つが、時々、口の中にある一部の卵を食べてしま…

  5. インドパシフィックトビー

    体全体に青いスポットが入る美しい小型のキンチャクフグ。…

  6. ギチベラ

    ラグーンや海に面したリーフのサンゴが豊富な場所に生息する。通常は単独で行動し…

  7. ブルドックキャット

    ずんぐりした体形が特徴的。名前もあべこべで面白い。…

  8. コケウツボ

    体に斑紋がり、口を完全に閉じられない。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの